あおぞら歯科クリニック あおぞら歯科クリニック

トップページ > 診療案内 > 歯科

歯科

虫歯治療

虫歯の大きさや歯の状態によって治療方法が変わってきます。
虫歯が小さいほど、治療期間の短縮と歯の長持ちが期待できます。

樹脂の詰め物

樹脂で削った部分を詰める

虫歯が小さく、神経の近くまで達していない場合には、削った部分に白い樹脂を詰めて治療ができます。

金属の詰め物

金属の詰め物

虫歯の深さによっては樹脂を使った治療ができない場合もあります。
そういった場合には金属の詰め物を入れて治療を行います。
神経のかなり近くまで虫歯が進行しているときには、神経を保護するセメントを使うこともありますが、それでも神経を取る処置が必要になる場合もあります。

神経を取る治療

神経を取る処置 歯の根っこを残して被せる

虫歯が神経に達してしまった歯は、残念ながら神経を取らなければいけません。
歯の根っこから死んでしまった神経を除去して、中をきれいに掃除して薬を入れ、その上から金属の土台とかぶせ物を入れて再び噛めるようにします。
しかし、虫歯が神経に到達してかなり時間がたっていると、治療しても根っこが保存できず、歯を抜くしかない場合もあります。

入れ歯やブリッジ

部分入れ歯 ブリッジ

歯を抜いた部分には、取り外し可能な部分入れ歯や両隣の歯を削って橋渡しのかぶせ物にするブリッジを入れます。
患者様のご希望と歯の状態を鑑みて、最適と思われる治療方法をご提案いたします。

歯周病(歯槽膿漏)

歯周病治療に大切なのは、予防することとメンテナンスです。

クエスチョンマーク

歯周病って何ですか?

歯周病は細菌による炎症性疾患です。

スピロヘータ

磨き残しに細菌が集まり、ネバネバした塊(歯垢)を形成します。細菌の塊である歯垢が、除去されずそのままになっていると、やがて歯石となり歯ブラシでは除去できないほど硬くなってしまいます。
歯垢や歯石となった細菌が毒素を排出することで、歯肉が腫れたり、悪化すると歯を支える骨が溶けて歯がグラグラしたりするようになります。

クエスチョンマーク

歯周病になるとどうなるの?

歯磨きで出血したりぐらぐらしたりします

歯周病イメージ 歯周病が進行

歯と歯肉の境目の清掃が不十分で汚れていると、そこに多くの細菌が集まり歯肉の周辺が炎症を起こしたり、腫れたりします。
さらに進行すると、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の境目が深くなり、歯を支える土台(歯槽骨)が溶けて歯が動くようになり、ついには歯を抜かなければならなくなってしまいます。

クエスチョンマーク

歯周病の治療方法は?

歯垢・歯石を除去していきます

スケーリング ブラッシング指導

まずは超音波スケーラーという機械を使って、歯肉の奥まで入り込んでいる歯石を取り除きます。さらに根の表面を滑らかにして炎症を引き起こす細菌を徹底的に除去します。
歯石を完全に除去したら、患者様ご自身でしっかり歯垢を落とせるように、ブラッシング指導をさせていただきます。
歯の表面を歯垢のない清潔な状態にしておく事が何より大切なことです。